埼玉県さいたま市にて、旗竿地の特性を最大限に活かし、家族のライフスタイルに寄り添った外構計画が完成しました✨
「敷地を余すことなく使い切る」ことをテーマに、お施主様ご家族が毎日快適に過ごせる、開放感とプライバシーを両立したお庭をご紹介します🏡
旗竿地だからこそ叶う、プライベートな空間づくり
今回の敷地は、細い通路の奥に広がる旗竿地。道路からお庭や建物が直接見えにくいため、外からの視線を気にせずに過ごせるのが魅力です😊
玄関までのアプローチを抜けると、徐々に視界が開け、家族だけの特別な空間が現れる…そんな“迎え入れられる感覚”を味わえる外構計画となっています。
お子さまが遊んだり、ペットが駆け回ったり、家族がのびのび過ごせるのは旗竿地ならではのメリットです。
玄関ポーチとお庭を一体化して、使いやすく✨
MIDONIWAらしい工夫として、敢えて玄関ポーチとお庭の高さを揃えることで、一体感のある広い空間を演出。
一般的に住宅メーカーが計画する玄関ポーチは最小限の大きさで、荷物の出し入れやお子さまの遊び場としてはやや不便なことがあります。
そこで今回は、ポーチ部分をダイナミックに拡張。視覚的にも実際の使い勝手も大幅に向上し、まるで“もうひとつのリビング”のように活用できるようになりました🌿
家族のライフスタイルにフィットする設計
お施主様ご家族は、小さなお子さまとの時間を大切にされており、「安全で自由に遊べるお庭」がご希望でした。
旗竿地特有の囲まれた形状を活かしつつ、段差の少ないフラットな設計にすることで、転倒のリスクを減らし、家族全員が安心して過ごせる環境を実現。
また、日常のちょっとした家事や来客対応でも活躍する、万能な外構となっています。
毎日の暮らしをワンランクアップさせる外構計画
玄関からお庭までをひとつの連続した空間としてデザインすることで、視覚的な広がりと開放感が生まれました。
さらに、ポーチからお庭までの動線がスムーズになり、外に出ることがもっと身近で楽しい時間に。
ただ“見た目が良い”だけでなく、暮らしやすさを追求した外構は、ご家族の毎日をより豊かにしてくれます✨
旗竿地の持つポテンシャルを引き出し、ご家族が長く愛せるエクステリアが完成しました😉
MIDONIWAでは、新築外構はもちろん、リフォームや部分的な改修も承っております。
「限られた敷地を最大限に活用したい」「家族が安心して過ごせるお庭にしたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
MIDONIWAでは、ご新築の外構工事も承っています✨
ハウスメーカーで建築をしていても当店にご依頼頂く事ができますので、ぜひご相談下さい☺️
一緒に理想のお庭づくりをしませんか?✨
Copyright © MIDONIWA. All Rights Reserved.